名鉄有松駅徒歩1分
安心の栄養指導
管理栄養士在籍
糖尿病・内分泌専門医
医院からのお知らせ
当院は予約優先です
予約なしの場合、初診の方含め待ち時間が大変長くなったり、別日での受診案内になる場合があります。
ご了承ください。
現在、初診の予約が大変取りづらくなっております。1ヶ月先までの予約ができますので早めのご予約をお勧めしております。
また、土曜日や火・木曜日の遅い時間帯の診察が混み合う傾向にあります。
特に土曜日は予約が取りづらい状態が続いており、また、予約枠を上回っているので、長い待ち時間が発生しております。
ご了承ください。
曜日や週をずらしていただくことで比較的待ち時間の少ない時間帯をご案内できます。
アプリから簡単に予約変更も可能ですので、ぜひご検討ください。
予約のキャンセル・変更について
ご予約のキャンセル・変更が、アプリ・WEBのどちらからでもできるようになりました。
お電話からも可能です。ブドウ糖負荷試験や安静時採血、看護相談など検査内容によっては予約変更はお電話にて承ります。
早めにご連絡いただきますようお願いいたします。
ご来院の方へのお願い
診療時間
診療時間 (受付時間) |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00 ~12:00 (8:45~11:50) |
/ | ● | ● | ● | ● | ● | / |
13:30~16:00 (13:15~15:50) |
/ | / | ● | / | / | / | / |
15:30~18:00 (15:15~17:50) |
/ | ● | / | ● | / | / | / |
休診:月曜・日曜・祝日。金曜午後・土曜午後。
■…休診 ■…午後休診
■…午後診療は13:30-16:00 ■…その他
診療案内
クリニックの特徴
01一人ひとりに合わせた
糖尿病治療
2型だけでなく、1型、妊娠糖尿病などの患者さんも、糖尿病専門医が診察いたします。糖尿病と関連が深い、脂質異常症・肥満症・高血圧症・高尿酸値症などの生活習慣病もおまかせください。
02すぐにわかる、
血液検査結果
ヘモグロビンA1c、血糖値、甲状腺ホルモンなどの検査を、院内で行うことができます。
03療養指導外来・
栄養相談
「これなら続けられそう!」と患者さんに感じていただける自己管理(療養)指導や、管理栄養士による栄養相談を行います。
駅チカで便利なイオンタウン有松で、
糖尿病、甲状腺の診断・治療。
専門医の診療を、身近なクリニックで、迅速に。
学生時代に、人の体を「葉っぱ」でなく、「木」全体として診る内科診療に魅了され、総合内科でさまざまな内科研鑽を積んだあと、糖尿病・内分泌内科を専門にしてまいりました。
糖尿病診療は日常生活と密接に関係していて、とてもやりがいのある仕事です。
その他、高血圧症・脂質異常症・骨粗しょう症なども、長く元気に生活していくことを目標に、常に最新の情報を取り入れながら診療しています。
だんだん、1つの病気だけではなく、いくつかの病気と付き合わなければならないことも増えます。
合併症が進んだ方でも、体調や生活を維持し、副作用をなるべく少なくできるように、取り組んでいます。
「専門医の診療を身近なクリニックで迅速に」提供し、地域の皆さんが心地よく、長く元気に生活できるよう、併走できるクリニックでありたいと考えています。
末永くよろしくお願いいたします。
- 日本内科学会総合内科専門医
- 日本糖尿病学会糖尿病専門医
- 日本内分泌学会内分泌代謝科(内科)専門医
牧 和歌子Wakako Maki
新着・更新情報
- 2025.03.18
- 3月14日は世界睡眠デーです。睡眠不足は肥満、高血圧、糖尿病など、生活習慣病のリスクを高めます。睡眠環境や生活習慣などを工夫して、睡眠の質を高めましょう。
- 2025.03.12
- 全国各地、スギ花粉のピークを迎えています。晴れて暖かい日や風が強い日は飛散量が増えるので、万全な花粉対策を心がけて下さい。
- 2025.02.14
- 春一番が吹く頃となり暖かさを感じる季節が近づいてきましたが、インフルエンザは未だ警戒が必要な状況が続くため、予防対策を継続しましょう。
クリニックブログ
採用情報
- 受付・医療事務(パート)